早川町の大自然に包まれ
心も体も研ぎ澄まされる夏

早川渓谷

 山梨県の南西端、静岡県と県境を接する早川町は、「奥山梨」といわれ、谷間の入り組んだところにあります。大自然に覆われる町全域がユネスコエコパークに指定されています。風情ある赤沢の伝統的な町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

 町内各地に湧く、バリエーション豊かな泉質の温泉も魅力的です。世界最古の宿に認定されている慶雲館は、ぜひ訪れてもらいたい場所。古の時を感じながら、ゆっくりと寛ぎの時間を過ごしてみてください。

慶雲館(白鳳の湯)

 西日本と東日本の境目といえる貴重な断層(新倉断層)観察、美しい緑色の奈良田湖(ダム湖)、七面山にある滝での滝行、今もなお昔ながらの姿を残す吊り橋など、マニアックなスポットを巡ってみるのも、良いかもしれません。

雨畑湖の吊り橋
羽衣白糸の滝

 夏は、大自然の山・川・星を満喫できる季節。農鳥岳や間ノ岳から北岳へ抜ける白根三山縦走も人気の登山コース。町を貫流する早川では「本流堂」でのラフティング、「ヘルシー美里」での川遊び、「やまめぴあ」での渓流釣りが楽しめます。

本流堂のラフティング

 夜には満天の星が…。くっきりと見える天の川や星々と山々との星景に心を奪われます。7月28日(木)~8月21日(日)の木曜日~日曜日の間、秘境・奈良田でかき氷屋さん“おんみつ堂”が限定オープン。天然氷を特別なフレーバー、特別な環境で味わってください。

 通りがかりに寄り道を…といった場所ではありません。ゆったりとした非日常を味わいに、足を運んでみてはいかがでしょうか。


早川町

山梨県南巨摩郡早川町高住650

0556-48-8633(観光協会)

早川町観光協会HP


© 2021 Adinfo. All Rights Reserved